引用の定義
この私がいうのもなんだが、アフィ目当てでクソみたいなブログを量産している輩が多くて、本当に腹立たしい。だからGoogle先生が検索アルゴリズムを度々改変して、まじめに商売してる人たちが阿鼻叫喚になっとるんだーこのバカちんがー。
なにが腹立たしいかというと、しれっと他人のテキストを転載して、自分で書きましたヨ的な面をしているやつです。
頭が悪いのか、なんなのか、「引用」とか「出典」とかさえ書いておけば、全文転載してもセーフと思っているボンクラ君もいるので、ここで私がわかりやすく説明してやる。
★引用の定義
また、引用ってのは「その引用文がないと述べたいことが説明できない」場合に限り許される(=先方の許諾なしに利用できる)ものなので、この条件を満たしていないのもダメ。
つまり、「こんなニュースがありました~!」とだけ書いて、あとは全文転載とか、「私もこう思いました!」とだけ書いて、あとはどっかの媒体から全文転載とか、それは引用とか出典じゃなくて丸パクリであって著作権侵害なので、ちょっと雷に打たれて死んでこいってことだよ。
まあ、どことはいわないけど、は○ま起稿は引用の定義を満たしてないのでアウト。
そびえ立つクソのレベルです。
はやいところGoogle八分にされることを祈念いたします。
以下はもはや引用にもなってない、全文転載されちゃったケース。
■ブログ盗用の現場が熱い(怖い)!盗用されて、さらに二次盗用されて、挙句オリジナルは検索ヒットせずボロボロ
■ブログ記事がsque Inc.の「LINEナビ」に丸パクリされた話
こういうのって、パクらーに連絡する手段がなくてブログ主は泣き寝入りするしかないと思われがちですが、実はGoogle先生に著作権侵害の申立をすると、検索結果から落としてくれるのだった。ざまをみよ。
■著作権侵害の報告 - Google
あとはNaverまとめが著作権的にいかがなもんかという状態になってますが、そろそろGoogle先生が目をつけそうな気がするんだよねーまとめサイトとやら。

余談ですが、チョサッケンに気をつけながら私もまとめを作ってみましたので、ぜひ参考にしてみてはどうですか。
猫トイレの話ですが。
【これは便利】猫トイレいろいろ【猫まっしぐら】
itachizmでは面白猫トイレ情報を募集しております。
なにが腹立たしいかというと、しれっと他人のテキストを転載して、自分で書きましたヨ的な面をしているやつです。
頭が悪いのか、なんなのか、「引用」とか「出典」とかさえ書いておけば、全文転載してもセーフと思っているボンクラ君もいるので、ここで私がわかりやすく説明してやる。
★引用の定義
- 引用する側・される側で、主従関係があること
- 引用に必要性があること
- 引用元が明記されていること
また、引用ってのは「その引用文がないと述べたいことが説明できない」場合に限り許される(=先方の許諾なしに利用できる)ものなので、この条件を満たしていないのもダメ。
つまり、「こんなニュースがありました~!」とだけ書いて、あとは全文転載とか、「私もこう思いました!」とだけ書いて、あとはどっかの媒体から全文転載とか、それは引用とか出典じゃなくて丸パクリであって著作権侵害なので、ちょっと雷に打たれて死んでこいってことだよ。
まあ、どことはいわないけど、は○ま起稿は引用の定義を満たしてないのでアウト。
そびえ立つクソのレベルです。
はやいところGoogle八分にされることを祈念いたします。
以下はもはや引用にもなってない、全文転載されちゃったケース。
■ブログ盗用の現場が熱い(怖い)!盗用されて、さらに二次盗用されて、挙句オリジナルは検索ヒットせずボロボロ
■ブログ記事がsque Inc.の「LINEナビ」に丸パクリされた話
こういうのって、パクらーに連絡する手段がなくてブログ主は泣き寝入りするしかないと思われがちですが、実はGoogle先生に著作権侵害の申立をすると、検索結果から落としてくれるのだった。ざまをみよ。
■著作権侵害の報告 - Google
あとはNaverまとめが著作権的にいかがなもんかという状態になってますが、そろそろGoogle先生が目をつけそうな気がするんだよねーまとめサイトとやら。

余談ですが、チョサッケンに気をつけながら私もまとめを作ってみましたので、ぜひ参考にしてみてはどうですか。
猫トイレの話ですが。
【これは便利】猫トイレいろいろ【猫まっしぐら】
itachizmでは面白猫トイレ情報を募集しております。
- 関連記事
-
- 地獄のマンゴーかぶれ (2013/06/26)
- 幸せになりたい (2013/05/29)
- 引用の定義 (2013/05/28)
- ビアフェスはしご (2013/05/20)
- トイレが汚い (2013/05/15)
スポンサーサイト